SSブログ

日々の生活(2022年秋) [食事・健康]

11月になって、これから自分の苦手な冬がやってきます。
久しぶりに健康の話です。

最近、ユーチューブで、食に関する動画を見ています。
添加物や健康に良い食べ物など、知らなかったことや、知っていても思い違いをしていたりして、参考になります。

もともと食や健康には気をつけているのだが、そのわりにあまり効果(?)が出ていなかったり、コロナ禍でまた、見直すようになりました。
自分の課題は朝食のような気がして、こんな本を借りてきました。


「病気知らずの名医が食べている 長生き朝ごはん」 今津嘉宏


長生き朝ごはん - 病気知らずの名医が食べている -

長生き朝ごはん - 病気知らずの名医が食べている -

  • 出版社/メーカー: ワニブックス
  • 発売日: 2020/03/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



食に関する本は、時々借りるのだが、いまいち参考にならなかったり、実践するのが難しい中、これは良かった。

朝ごはんレシピが、普段、自分が作っているものと近くて、作りやすく、アレンジもしやすく、すごく参考になった。(10分でできて、健康になれそうな献立です)

朝ごはんにとり入れたら良い食材として
トマト、ブロッコリー、きのこ、大豆、高野豆腐、ヨーグルト、ドライフルーツ、をあげている。

(ちなみに以前読んだ本には、朝食向きの食材として、とうふ、豆類、水菜、納豆、鮭、わかめ、ハム、ブロッコリー、卵があった)


朝ごはんの大切さもわかった。

朝ごはんを食べると消化管が刺激される。
朝ごはんを食べると体温が上がる。体温が上がると免疫力が活性化される。

自分の身体の悩みの原因が、今さらながらに見えた。


朝の長生き習慣として3つのことが書いてある。

白湯を飲む (これは自分も何かで知って、以前からやっている)
深呼吸をする
良い睡眠

レシピと文章のバランスも良く、読みやすく、ためになる本でした。


ちなみに最近、自分が健康を考えて、変えたことは

パン食を週2日から1日に減らした。食パン以外のパンも減らした。
クッキー類(洋菓子)を減らした。(トランス脂肪酸を意識するようになった)
食後の果物を、間食にした。

以前はあまり意識しなく、とり入れるのがふえた食材
鶏むね肉、さつまいも、きなこ、酒粕、ごま、アマニ油

本書にも出てきたが「時間栄養学」(テレビでも見た)
食べる時間によって摂取効率が変わるそうで、栄養学というより食事の時間がずれないように意識しようと思った。

いろいろやってみるのも楽しいです。



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。