SSブログ

日々の生活 (2014年8月) [食事・健康]

8月になり暑い日が続きます。
趣味のことばかり飽きてきたので、違った近況でも書きます。

また家の片付けを始めました。
春に一応やったのですが、やっぱり仮というか、増えた物を継ぎ足しみたいな感じで、すっきりしなかったのです。

チェストの整理ボックスが欲しいと思ったのがきっかけでした。
(こういう物)
   ↓

チェスト仕切りBOX 15マスタイプ CS-A 9208

チェスト仕切りBOX 15マスタイプ CS-A 9208

  • 出版社/メーカー: 東洋ケース
  • メディア: ホーム&キッチン



20年以上前に買ったプラスチック製の物を今も重宝していて、同じ物をさがそうと思ったのですが、今は不織布の物が主流になっていて、見つからない。
結局、仕切り板タイプの物で妥協しましたが、他にも収納関係のサイトを見ている内に、自分の部屋が嫌になってきました。
最初からやり直して、置き場所を統一しました。(まだ不十分で、研究中)。


今夏は、なす料理をよく作ります。
昨年、テレビの「きょうの料理」で見た「なすと青じそのナムル」がお気に入り。
(公式サイトより抜粋)

材料(2人分)

なす ・・・ 3個   青じそ ・・・ 2~3枚

つけだれ
 しょうゆ ・・・ 大さじ1   酢 ・・・ 大さじ1/2   すりごま(白) ・・・ 大さじ1/2
 しょうが(すりおろす) ・・・ 1かけ分   ごま油 ・・・ 小さじ1

1.なすは竹串を刺して数か所穴をあける。
  ラップで包み、電子レンジ(600W)に2分間ほどかける。
  冷水にとり、木べらなどで押さえて空気を抜いてから、食べやすい大きさに手で裂く。
  青じそは縦2~3㎜幅に切る。

2.1のなすを軽く絞ってボウルに入れる。
   ごま油以外のたれの材料を順に加え、両手を使ってしっかりあえる。
  仕上げにごま油を加え、全体がなじんだら青じそを加えてざっと混ぜ、器に盛る。

ポイントは、たれとあえるために、冷水で完全に冷まさないようにすることと、なすが温かいうちにたれを加えること。

これは簡単に作れておいしく、夏のレパートリーの一つになりました。


もう一品は「ラタトゥイユ」(もどき?)
20代の頃に作ったことがあるのですが、失敗したのか、手がかかったわりにおいしくなかった記憶があって、それから全く忘れていました。
20年ぶりぐらいに作ったのですが、簡単でおいしくて、意外でした。

これはいろいろあるのですが、複数のレシピを参考に自分でアレンジしました。
材料はシンプルに、にんにく(1かけ)、たまねぎ(1/3~1/2)、なす(1~2個)、ピーマン(1個)、トマト(1/2)。

にんにくをみじん切りにして、オリーブオイルで材料を順に炒めて(たまねぎ、ピーマン、トマトは2㎝角切り、なすは1㎝輪切りか半月切り)、最後にトマトと塩少々を入れて、10分ぐらい煮込みます。

塩だけでもおいしいし、ラタトゥイユ用の調味料(ハウス食品から出ている物を見つけた)を半分だけ入れる時もあります。
材料は本来はズッキーニとか、(ピーマンでなく)パプリカも入れますが、買いやすいのでこれで作っています。(冷やして食べてもおいしい)。


あとは「なすのカレー」も今夏初めて作りました。
材料はなす、たまねぎ、トマト、牛ひき肉、にんにく、カレー粉。

これも、「きょうの料理」のいくつかのレシピを参考に、ドライカレー風に作りました。


今年もピーマンの苗を買ってきました。2個できて食べましたが、店で買うより肉厚でおいしかったです。
マリーゴールドも植えています。つぼみから花が咲くのが、植物も生きているという実感を持てて、自分も生きる気力が出るようです。


 
 
 


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0