SSブログ

宝塚月組公演「エリザベート」 [観劇]

宝塚月組公演「エリザベート」を観てきました。
今回はチケットが取れず、当日券で立見です。
4年前の花組は当日券も完売で2回目にギリギリ観られました。(それも平日2回公演なのに、15時で自分の後ろ数人で終わったのだ)

なので、今回はいつもより1時間半早く家を出たが、わりと余裕で肩すかし。しかも発売が10時からで(以前は9時半だったと思うが)トータル2時間待ちで、観る前から疲れてしまった。

今回はほとんど期待していなかった。宝塚ではちょうど10回目の「エリザベート」(いい加減飽きる)
多分、(自分にとって)過去最低だと思っていた。配役の時点でイメージでないし(トップと二番手、逆の方が・・・)ポスターも普通すぎ。制作発表会の映像も、見るのがつらいぐらいだった。

マイナスの方が多く、それゆえ別の興味が出てくるのだが、何と近年の花組、宙組より今回の月組の方が良かった。
びっくり。やっぱり実際、生で観てみないとわからないというのを実感しました。


主役三人が予想以上に良かったのだ。(これでドラマが、ぐっと濃くなる)

でも、幕開きはいまいちだった。まず裁判官の声。(こんなこと意識したのは初めて)
しまりがない感じで舞台全体の緊張感が薄くなった。ルキーニも悪くないけど、普通っぽい。

少女時代のシシィが今までになく大人っぽい(?)感じが新鮮だった。無邪気でおてんばというより、元から死(トート)にひかれる素質があるみたいで、人物像に興味が行った。
プロローグの歌で「はにかみ屋で人嫌い」というのがあるが、それが出ているようなエリザベート(?)
ゾフィに怒られたり、フランツとのやりとりが、心情が繊細で引き込まれた。

「シシィ(エリザベート)の居室」の場面は三人の心情がわかりやすい(出しやすい)が、ここも繊細ですごく良かった。(星組で感動したこともあって、この場面は私的にポイントなのだ)

ルキーニは最初、普通っぽいと思ったが、進行役としてわかりやすいというか、一場面がきっちり残るような感じを受けた。
一幕が終わって、歌より演技に重点を置いたような「エリザベート」に思えた。(音響もちょうど良い)

トートの珠城さん。
制作発表会の時よりずっと怖く妖しくなっていてびっくり。
どっしりしている(?)ので黄泉の帝王としての自信があって、時折見せる「死」そのものみたいな怖さが印象に残った。
「シシィの居室」の場面で、シシィに拒否されて「はん!バカが」みたいな声が聞こえてきそうな演技がツボにはまった。

エリザベートの愛希さん。
演技が繊細だし、人物像も繊細なエリザベート(?)
フランツに求婚された時のとまどいや舞踏会で見せる愛情、夫婦の絆から最後通告、そして一幕最後の場面と、心の揺れ動きや変化に感情移入できる。
二幕目も葬儀の場面の崩れ方とか真に迫っていてすごく良かった。

「夜のボート」もフランツに対する愛情がないわけではなく、繊細すぎる人物のようにも思えて、今までにない情感が伝わってくる場面になった。

あと、細かいところで、ハンガリー訪問のエリザベートのマントの脱ぎ方に目が行くのだ。
初日映像では乱暴な感じだったが、きれいに決まっていて良かった。

孤独な人なのに、トート、フランツのどちらにも絆やドラマを感じて(バランスも絶妙)、共感するのかな。

フランツの美弥さん。
フランツも繊細で優しい人という印象。皇帝としては印象が薄いが、シシィに対する愛情は本物という気がして「夜のボート」の場面が切ない。

ルキーニの月城さん。
先に書いたが、最後の場面まで、進行役としてわかりやすかった。イメージ的にも似合っていた。

今回は脇役の人が印象が薄い。(主役陣に合わせた感じも)
決して悪くないのだけど、今までの人とつい比べてしまうから。

ゾフィーの憧花さん。
歌は良いけど普通の人という印象。

ルドルフの暁さん。
個人的には良くもなく悪くもなく。こちらもいたって普通。

少年ルドルフの蘭世さん。
歌は良い。髪型が個人的にいまいちで気になった。

ヘレネの叶羽さん
役作りは目を引くかな。お見合い場面の「変なヘアー」というのはぴったり。

ヴィンディッシュの海乃さん。
悪くないけど、おとなしめ。愛希さんに合わせた感じも。

マダムヴォルフの白雪さん。
いかにもな感じでぴったりだった。

マデレーネの天紫さん。
フランツより大柄だし、病的(?)な感じが良いかも。

シシィの両親、女官とかは他を見ていて、覚えていないのだ。
重臣たちも、おもしろい演技もあったけど、詳しく覚えていない。

予想外の「エリザベート」でした。
観てみると、ポスターと作品のイメージは合うような気がしました。


「エリザベート」はとりあえず9作観たが(98年の宙組のみ観ていない)、自分が好きなバージョンは、やっぱり主役のトート、エリザベート次第かな。
その時の心境もいくらかあるし、演出面での細かい変更とかも気になる。

過去にも少し書いてだぶるが、自分の覚え書として書いておく。

96年雪組
何だかんだ言っても、トータルで一番良いかなと思う。

97年星組
感情移入とかドラマがあるという意味では一番好きかな。

02年花組
主役陣に一番感情移入しづらい。エルマーたちと少年ルドルフが残る。

05年月組
ほとんど覚えていない。脇役のゾフィー、マダム・ヴォルフ、マデレーネ、ヴィンディッシュが印象に残った。
映像で観て、瀬奈さんのエリザベートに興味を持った。

07年雪組
ほとんど覚えていない。白羽さんのエリザベートが異色(?)

09年月組
歌が良かった印象。トートがかっこいい。マダム・ヴォルフも残った。

14年花組
近年だけど素通りして覚えていない。フランツが残った。コーラスが良い。

16年宙組
歌が全体的に最高レベル(?)
映像で観て、トートが凡庸に思えてきた。エリザベートが好きでない。
フランツ、桜木さんのルドルフ、ヘレネが残る。

18年月組
主役陣のドラマに目が行く、という意味では星組版と似ていておもしろいかも。
エリザベートも、もしかして今までにないタイプ(?)

あれっ?やっぱり半分以上の作品がいまいち?

























nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。